2020年10月30日 : SSDの換装
暗号化パーティションでlvmなbtrfsの拡張
この間のAmazonのタイムセールで、うっかり1TBのSSDを買ってしまったので、 元からThinkCentreに付いてた128GBのSSDからお引っこしをしました。 クライアントとしてしか使う気のないマシンだったので、小さくてもいいかなぁと思ってたのですが。
で、ひとまずDebianのインストールDVDでシェルを立ちあげて、ddコマンドでディスク全体(128GB)をダンプして、 それを1TBのSSDに書き込んで、という古式ゆかしき方法で移動させたのですが、 暗号化されてるしlvmだしでちょっと手作業が必要だったので作業メモ。 なお、btrfsなんで、スナップショット使ってやったほうが楽だったかも?
まず、パーティションサイズの変更は、gpartedで簡単に完了。 ただ、ファイルシステムが伸ばせないどころか、暗号化パーティションの拡張も失敗してました。 が、コマンドを表示してくれたので、以下のようにシェルから叩いたら無事増えました。
% sudo cryptsetup -v resize nvme0n1p3_cryp
で、この後はlvmが立ち塞がってgpartedは何もしてくれません。 手順としては、物理ボリュームを増やしてから論理ボリュームを増やす、でOKでした。 具体的には以下のコマンドを叩いてます。
% sudo pvscan
PV /dev/mapper/nvme0n1p3_crypt VG XXXX-vg lvm2 [118.48 GiB / 24.00 MiB free]
Total: 1 [118.48 GiB] / in use: 1 [118.48 GiB] / in no VG: 0 [0 ]
% sudo pvresize /dev/mapper/nvme0n1p3_crypt
Physical volume "/dev/mapper/nvme0n1p3_crypt" changed
1 physical volume(s) resized or updated / 0 physical volume(s) not resized
% sudo pvscan
PV /dev/mapper/nvme0n1p3_crypt VG XXXX-vg lvm2 [930.75 GiB / 812.29 GiB free]
Total: 1 [930.75 GiB] / in use: 1 [930.75 GiB] / in no VG: 0 [0 ]
% sudo lvresize -l +100%FREE /dev/XXXX-vg/root
Size of logical volume XXXX-vg/root changed from <88.53 GiB (22663 extents) to 900.82 GiB (230610 extents).
Logical volume XXXX-vg/root successfully resized.
最後に、btrfsのコマンドをたたけば終了。
% sudo btrfs filesystem resize 1:max /
Resize '/' of '1:max'
% sudo btrfs filesystem show
Label: none uuid: XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
Total devices 1 FS bytes used 40.70GiB
devid 1 size 900.82GiB used 52.02GiB path /dev/mapper/XXXX--vg-root
思ったよりは、あっさりと完了したので、めでたしめでたし……。