2021年01月27日 : 皮下腫瘍の摘出手術から1年
書くことないとか思っていたら
昨年皮下腫瘍の摘出手術を受けてから、ちょうど一年経ったみたいです。 昨年のツイートとか眺めてみました。
くだらない返信がついてますね。
術後なんですが、一応手術の前にケロイド(切り口が盛り上がってくるやつ)になる可能性があるって説明受けましたけど、 幸いにしてとくにそういうことはありませんでした。 傷跡は……まだなんか凹んでますね……。でもまぁ、思ってたよりは綺麗になった気がします。 世間は、この後COVID-19で大変なことになり、あの時期に手術を済ますことができて、そこはラッキーだったなぁ……と。
日記見直してみましたが、全然経緯を書いてなかったですね。 小さいころ(小学生くらい?)から、気付けば左の肩甲骨付近(の左上)にしこりというかがあったんですが、 20代くらいから段々と大きくなっていって、でも特に痛みとかなかったので放置してました。 が、2019年の年末くらいに突如痛み出し、病院にかかりました。 どうやら膿みの塊が破裂してしまったらしく、もう切開して除去するしかないと言われました。 また、抗生物質飲んで、固まったら綺麗に取り出せるけど、固まらなかったら再発するかもと。
まぁ、幸いにして綺麗に取り出せられた……らしいんですが、 この時期から酷くお腹が緩くなっていて現在手術した病院の別の科に通院してるのは皮肉なもんですね……。 抗生物質処方された際に、「お腹緩くなると思うからヤ○ルトでも飲んで」とは言われてたんですが。 そのご年単位で緩くなるとは思いませんでしたよ……。
あ、なお、取り出した腫瘍は病理検査にかかって良性とのことでした。 元々、悪性である可能性は低そうと説明受けてましたが、やはりドキドキしますね……。 ホルマリン漬けされた腫瘍の写真を撮らせてもらったので、ご興味があればお声かけください……。
なお、もう日付変わってますが、 はいぱー日記システム もデフォルトでは(たしか)AM3時までは前日なのでセーフです。