2021年01月31日 : paizaとleetcode

転職したい

ので、去年くらいからpaizaとかに手を出してみたのですが、 まぁpaizaのスキルチェックが色々とストレスなんですよね……。

まぁ、何がストレスかって、仕様がなんですが、

あたりが主な原因でしょうか。 まぁ、別に受験者のスキルアップとか、そんなもんには興味がないという事なんでしょうか。 スコアだけ出して、問題すら回収しやがるTOEICと同じ臭いがするよ……。

対して、leetcodeは学習サイトであるため色々と頑張っていて、 paizaで感じている上記のイライラする点のそれぞれについて

といった感じで、全然違うのです。 あと、leetcodeだとYoutubeで解説やってる人が結構いるんですよね。まぁ英語なんですが。 恐しく訛りがあって、聞き取れないのが多いし、特定のアルゴリズム知ってる前提の解説も多いので、 おすすめのチャンネルあったら教えてください……。

そんなわけで、結局leetcodeを主にやってるんですが、これだと一向に転職できんな……。 ただ、自分がアルゴリズムの勉強をいかにサボっていたかが実感できて……ツラい……(ツラいのかよ。 なるべくRustで書くようにしてるのですが、そうするとRustのコンパイルエラーとも闘わなくちゃ駄目で……ツラい……(ツラいのかよ。

ああ、ひとまず転職したい。