2021年02月15日 : すんかんせんらいどん 復路
大宮での仕事が終わりました
途中、下手したら3日目に突入しそうな雰囲気も出てきたのですが、 おもいのほかみんなが頑張ったようで(そういう仕事でした)、14時過ぎに片付きました。 で、せっかくなので、近場の氷川神社に行ってきました。
と、参道はすごく長かったんですが、境内は結構小さかったかな……。 地図で見るとすごく……大きいです……だったんですが、どうやら公園が併設されているらしく、 そっちの敷地も神社の敷地に見えてたから大きく見えていたようです。
球場は立派でした。いいなぁ。 なお、この氷川神社から大宮駅に歩いている途中、すごい暴風雨でかなり瀕死になりました。 頑丈さがウリの折り畳みカサだったので壊れはしませんでしたが、 吹っ飛ばされそうになったりと、マジで大変でした。
その後、大宮から東京駅に移動して、荷物置いて松亭に……と思ってたんですが、 大宮から乗った電車が山手線の西側経由で小田原を目指す電車と知らずに乗っていたため、
となりました……。 しょうがないので、そのまま新宿で中央線に乗り替え、武蔵境へ。 昨年見に行った、すきっぷ通りの横断幕、片付けられてました……まだ再放送してるのになんで……。
その後、オルソンでお菓子だけ買って松亭へ。 緊急事態宣言で20時閉店のはずですが、もともと18:30開店、 もうちょっと早くから開けてるんじゃないかと思ったので18:10頃到着するも、
まだやってませんでした……。 仕方無いので、そのまま18:30まで近所をうろつき、 電気が点いて開店しているようだったので入店。 どうやら、
ということのようです。 女将さんと少し話しましたが、やはり客が……という感じ。 結局、私も1時間ほど滞在してましたが、他の客は二人組が1組来ただけでした。 月曜とはいえ……しんどそうです。 また来店しますと伝えつつ、今回は田酒と越乃寒梅(こしのかんばい)を呑んで、 あんきもとか色々食べて退散。 そのまま新幹線でSHIROBAKO観ながら帰ってきました。
あー、新幹線で日記書き上げておけばよかった。 途中で気付いたんですがねぇ……。 もう寝よう……。