2021年02月27日 : 一日ゆっくりする

一日ゆっくりしてました

で、昨日書いた通り、この間購入したHDDスタンドをつかってREGZAのHDDをクローンしたのですが、 クローン直後はREGZAに認識されてたのですが、 その後にgpartedとかcfdiskでパーティションテーブル触ると認識してくれなくなりました……。 cfdiskは

GPT PMBR size mismatch (1465149167 != 7814037167) will be corrected by write.
The backup GPT table is corrupt, but the primary appears OK, so that will be used.
The backup GPT table is not on the end of the device. This problem will be corrected by write.

とか言ってたし、gpartedも同じような事を言っていたので、 パーティションテーブルまわりに何か必要らしいですね……。 ちょっと調べないとわからんか……。

あともう一つ、REGZAはxfs使ってるようなのですが、バージョンが古いようで、 ファイルシステムの情報とか見ようとしたら

xfs_info: V1 inodes unsupported. Please try an older xfsprogs.

とか言われて困ってます。 古いxfsprogsのソースはなくなってるし、あるやつでも古めのはビルド通らないし……。 適当なvirtual machineを作らないと駄目そうですかね……。

本日のタグ