2021年03月20日 : ぽんばしに行ってきた

目的地は二箇所

まず、その一は

でした。

ちょうど一ヶ月前 に6TBのHDDをTSUKUMOで買い、 パソコン工房のセールの方が安かったけど、NAS用にさらに買い足そうとして売り切れてしまったって話をしましたが、 今週末、同じ値段でセールをやっていたので飛びついてみました。 あ、ちなみにツイートは、レジに持っていくケースがラスイチだったので↑って書いてますが、 失くなったら公式でツイートあるので、まだ残ってるみたいですね。

しかし、ストレージゴッド様と、ヤフオクで古いThinkPad落とす病と、 そのHDDを安いSSDで置き換えなければいけない病の両方に罹患している会社の人が口を揃えて言うように、 パソコン工房のセールは、ストレージ安いっすね……。 このHDDも、他所と比べると1,000円以上安かった感じ。 ただし、HDDのケースは高かったので、先月あそこで買ったのは失敗だった。 ジョーシンが安いのかな。安いHDD1台用のやつを一つ追加購入しました。

あとは、前回は別の人と一緒に行ったので行かなかった 千石電商とかシリコンハウスにも立ち寄り。 キーボード関連は特に増えませんねぇ……。

そしてもう一箇所、

わりと 駅メモ をやって長いうえに、 ちょっとは課金してる(日本語おかしい)身なので、ホイホイとグッズを見に行き、そして散在。

そういえば、取り扱いしてたお店ですけど、Falcomのコーナーもあり…… 今ってFalcomって軌跡シリーズとY'sなの……なんだかなぁ……と思いました。 軌跡シリーズは、ガガーブシリーズの大ファン(ここのドメイン取るくらいですからね……)だったので かなり期待していたのですが、蓋を開けてみれば早川正氏の名前はなく、 なんか白き魔女好きのヤツが作った同人ゲーみたい(実際制作陣はそんな感じらしい?)だと、 かなりガッカリした記憶しかないんですが……。 かなしいなぁ……。 とはいえ、私はわりと暗黒時代(リメイクばっかりつくってた時代があった)のFalcom好きという特殊な人間ですけどね。 (早川正氏としらぞー(現 天門)氏のファンだったのかもしれないけど。) 今って、コンシューマー機のゲームしか作ってないですし……最後までPC-98でゲーム作ってた あの頃の妙に硬派なFalcomはどこへ行ってしまったのかな……。

とまぁ、そんな愚痴はさておき。 駅メモは、まだ期間はあるし、再入荷もあるようなので、機会があればまた行くかな……。 なお、写真だとロリっ娘(シャルロッテって言います)なアクリルスタンド買ってますが、別に嫁ではない……むしろ娘……?

その後は、Kernel/VM探検隊onlineを例の骨伝導イヤホンで聞きながら帰りましたとさ。

本日のタグ