2021年03月23日 : 散在した

昨年末に

チューナーを買った ばかりだというのに、 あまりにも便利だったので……

BSも入り、複数chもいける同メーカーのチューナーを購入してしまいました……。 こいつはカードリーダーもついてるのね……。

箱でLinux対応を謳ってるのはおもしろいですね。 Windows10やWindows7と並んで Linux OS って書いてあるのは生温かい目で見てしまうけれども……。 まだセットアップできてませんが、さっくりと動いてくれるといいな……。 というか、BSのカードはどうしようか。 テレビからひっこぬかないと駄目か……。

追記

カードリーダーは、Linuxだと動かないらしい。 まぁ、調査しきれてないけど、ひとまずは持ってるカードリーダーを使う。 そして、肝心のチューナーの方だけど、 メーカーのドライバだと古い (kernel-4.9とか言われましても)ようなので、 px4_drv - Unofficial Linux driver for PLEX PX4/PX5/PX-MLT series ISDB-T/S receivers というのを使って、 /dev/px4videoX ってデバイスファイルは作られた。 が、これをMirakurunからうまく使えない。 ドライバが、DVBに対応していないから? 録画用コマンドもよくわからん……。

しかたないので、古いチューナーデバイスを挿しなおす。 EPGStationからストリーム見れたんで大丈夫でしょう……。 こっちは、公式のファームウェアがあって(公式な手順ではないけど)、あっさりDVBとして使えたんだけどなぁ……。 まぁ、また明日以降がんばろう……。

本日のタグ