2021年04月03日 : タイヤを交換

冬用→夏用の交換だけのはずが

夏用タイヤ、だいぶ亀裂が入っていて、結局夏用タイヤを買い替えとなりました……。 うーん、まぁこういうのはケチりたくないから仕方無いよなぁ……。 昨年給料だいぶ削られていたので、年末の車検+αもあるので倹約しないと、ちょっとやばい……。

ということで

今まで履いていたのが、5シーズン目くらいの冬タイヤだったので、 あきらかにグリップが違いますね……。 ステアリング切ったときの安心感が違うのがわかるよ……。 冬タイヤも、次の冬(車検の時期)に買い替えねばならんだろうか……ウッ……。

なんにせよ、ひびが入ったのは、タイヤの遮光シートが台風で破れたときに、 タイヤカバー(一つ一つに巻くやつ)も直射日光でボロボロになったのが悪かったんでしょうな……。 遮光シートはちょくちょく破れるのですが、 今使ってるの は結構よいかも……? 去年の7月から使ってますが、まだヘタってなさそう? 毎年買い替えるハメになってるので、タフネスとか商品名に付けてるんだから、頑張ってほしい。 というか、タイヤカバーも買い替えないといけないとは思ってるんですが(倹約ェ……)、よいやつないですかね……。

(追記) よく考えたら、ヒビ入ったのって夏タイヤ側なので、 普通に屋根のない駐車場が悪いのかな……。

本日のタグ