2021年04月04日 : 琵琶湖をぐるっと

まわってきた

せっかくタイヤを新調したので、少し慣らし的な意味も込めて。 278.7km。

radikoでオリックス戦を聴きながら走ってました。 3タテ回避よかった。

しかし途中から、かなりの雨になってしまった。 さすがに、夜間のどしゃ降りは厳しいですね……。 白線が見えない。 そのせいで、京都で前の車に釣られて間違った車線に入ってしまい、 細い路地に吸い込まれてしまった……。

あと、湖西道路はいつも混むんですが、今日は雨のせいなのかCOVID-19の大阪のやらかしっぷりのせいなのか、 流れがよかったような? だいたい雄琴を越えたあたりから南行きが渋滞するので、念の為下道に一旦逃げたのですが、 今日は大丈夫だったのかも。

あと、2019年に無料化されていたという稲荷山トンネルを初めてつかってみました。 六地蔵の方を周っていくよりも早そうね。 ちょっと今日はトンネルの西側のルーティングを間違えたので、 また大津方面に行くときは使ってみようかな……。

基礎から学ぶ 組込みRust

↑の本、今月発売なので買うつもりではあるのですが、 Wio Terminal というデバイスを 使っていくらしい 。 ぐぬぬ……倹約はどこへ…… まぁデバイスは買っておきたいからなぁ……。 他にも色々使えそうなデバイスではあるし、自分に言い訳できてしまう絶妙なラインの値段……。

本日のタグ