2021年05月01日 : まさかの蜂の駆除
玄関のドア
たしかに、ここ二日前くらいから、黒い陰があるなぁ……とは気付いていました。 ただ、いつも日が暮れてからだったので、「うわー、でっかい蛾かなんかか……? はやくどっか行って……」とか思ってました。
が、今日昼頃にでかけようとしたところ……カレースプーンくらいのサイズの蜂の巣に 一匹の数cmくらいの蜂が止まってました……。 二度見しつつ、しばし思考も動作も停止。
で、「ふぇぇぇぇ…………」と思いながら、家の中に戻り(ドアは開け閉めしたので刺激しとる)、 殺虫剤を確認するも、「蚊・蝿用」の文字。 なんと頼りない……。 調べると、蜂用の殺虫剤は、数m以上の距離から狙い撃ちできるものが市販されているということで、 慌てて近所のドラッグストアへ。 普通に1,000円くらいして「ぐぬぬ」としつつも、やむ無く購入。
ネットを見てると、この時期の蜂は冬眠明けで襲いかかってきにくいということ、 また、あきらかに巣が小さく、女王蜂以外には成虫はいなさそうということで、さっさと噴射しました。 さすがに速攻で効くらしく、数秒するかしないうちに地面に落ちてもがいてました。 いや、ほんとスマン……。
まぁ、ある意味では運がよかったんだと思います。 まだ活発にならない、かつ女王蜂単独だったので。
駆除後、次の燃えるゴミの日まではしょうがないので、 キッチンペーパーに丸めて、女王蜂と巣をスーパー袋につっこみました。 巣の写真を撮ってたんですが、よく見たら普通に巣の奥に卵があったので、 帰宅後に再度巣にスプレーを……。
しかし、鉄製のドアに巣をどう着けてたんですかね……。 なんか、全然取れない何かがドアにつきっぱなしになってます……。 何箇所か試したらしく、巣が着いてた所以外に2箇所くらい同じような物質が……。 ふぇぇぇぇ……。
スーパーカブ
読んだ。
何度かツイートしてますが、アニメの脚本はかなり丁寧にやってる気がします。 なんてったって、アニメにするには、原作はセリフ少ないですからね……。 でも、原作の方が主人公の小熊は感情豊かです。 アニメを待たずに2巻へ進む所存。
いや……買わないけど……。