2021年05月09日 : R428とR43

かるくドライブしてきました

結局、大阪の東から亀岡に抜けるには、どの経路が良いのか未だにわかりませんが、 一先ず、ひさしぶりに大阪r6で亀岡に抜けてきました。 やっぱり、ちょくちょく細いので、ツラいですなぁ……。 ちょっと西になりますが、r46まで出るのがよいですかね……。 ここも程々に細いところあるし、結局亀岡でr6と合流するので、r6とR9の交点がせまいのがうれしくない……。

その後、結局R372で西へ。 あー、湯の花温泉、最近路線バス乗り継ぎのテレビで通過してたけど、ここにあったのがそうか。 その後は、R173あたりで戻ろうかと思ってたんですが、 なんとなくR428が走ったことないなってことで、R176……からのr75というルーティングに。 r75は、一部結構な狭路でした。 交通量少なくてよかった。

その後、r17経由でR428に行く途中の道の駅でお昼。 この辺り、走った記憶はなかったんですが、道の駅とうじょう、行ってました……。 なんとなく付近に見覚えもあった。 はて、なんのときに通ったんだか……。

その後、R428で神戸まで出て、R43で大阪まで戻りました。 R428は、交通量多いけど、結構なカーブ(カーブに番号付いてた)と、結構なアップダウンで結構楽しげな道。 あと、R43は、大阪来て何年も経ちますが、初めて使いました。 意外と混んでなかった(緊急事態宣言関係あるかもだけど)のと、速度とかもそんなに怖い事なかった感じ。 名古屋市内のR23が酷すぎるので、あれ基準にすると何処も楽なのかもな……。 車で梅田新道も初めて通りました。 6時間ちょっと走って、190kmほど。まぁ、こんなもんか。

本日のタグ