2021年07月19日 : 竜とそばかすの姫観てきた
竜とそばかすの姫
ということで、直前で前売りを買い、 今日の最後の回がわりと空いていたので観てきました。
残念ながら、これも梅田ブルク7ではやってないの……。 ということで、この間、会員証を作った大阪ステーションシティシネマで観てきました。 一番大きいと思われるシアターでしたが、客の入りはそんなでもありませんでした。 まぁ、4日目とは言え、平日だしね。 近くのTOHOでもやってるし。
んで、細田監督作品というと、最初は「時をかける少女」を、 大学の後輩がDVD買って研究室のデカい液晶テレビで鑑賞会してたときに観て、 「サマーウォーズ」は 先日日記に買いた通り 、 「おおかみこどもの雨と雪」も、劇場に観に行った記憶があります(観たはずだ。どの劇場だったか全く覚えてないけど……)。 「バケモノの子」と「未来のミライ」は観てないんですよね……。 最近、「竜とそばかすの姫」の公開合わせて、 定額配信サービスで配信しだした みたいなので、 観てもよいかな。
で、本作ですが(ネタバレをするつもりはないですが、今後観るつもりの人は戻ってもらっていいですよ……)、
いやーなんというか、サマーウォーズのような世界観に、 おおかみこどものような人間関係、時かけのような行動力って感じで、 夕飯食べそびれたオッサンの胃をキリキリと攻撃してきてくれる感じでした。 どうだろう、人はちょっと選ぶかもしれませんねー。 歌のシーンとか、なにか色々とオマージュ的なものもあったのかもしれないけど、 教養の無いワタクシにはわかりませんでした。 しっかし、コミカルな動きを描かせたら、細田監督やはり強いですね。
歳をとると涙腺が緩む。 とりあえず、カツオのタタキを食べに行こうかー。