2021年08月14日 : 「魔女っこ姉妹のヨヨとネネ」
午前中から夕方にかけては色々と
髪を切ったり、ジムにいったり、とある会員証を作ったりと(年会費高いなー。頑張って元取らないと……)。
魔女っこ姉妹のヨヨとネネ
で、そのまま、また塚口に足を運び、ポンポさんの監督が作った作品を観てみました。 おもしろかった……んだけど、ちょっと消化不良かなぁ……。 なにか、細々とした(いや、細かくもないか?)ひっかかりは尺の問題か、原作でもそうなのか、大部分がスルーされてしまった感じ。 でもまぁ、最初の世界観に観客置いてけぼり状態はどうするのかと思ったら、なるほどそういう流れかー、というのはありました。
あと、声優陣は名前見てちょっとおどろいたかな……。 あの少年、沢城みゆきだったんだ……と。 全然気付いてなかった。さすが。 あと、猫(と言っていい?)がしょこたんであったか。 さすが猫飼ってるだけあって上手でしたわ。 ん、主題歌みかこしなん……?
映画大好きポンポさん(3回目)
というところで、帰ろうと思ったのですが、 どうやら知り合いが二人同じ回を観ていたようで少し話をしてました。 なんでも、その二人はその直後のポンポさんをオーディオコメンタリーで観るらしい……と 話しこんでいたら知り合いがもう一人……しかもまだ一人一緒にいる(煙草)らしく、みんなポンポさんを観るらしい……。 えーと……うーと……。
「弱いな」とか言われました。理不尽。
予告編とかが始まる3分前にチケット販売機でチケットを入手しましたが、 ちょうどポイント鑑賞可能なポイントが溜まっていたのでそちらで。 よくよく考えると、 初回 もポイント鑑賞だったので、 3回観たけど、1回しかお金払ってないんですね……。
まぁ、3回目だったけど、前回オーディオコメンタリーで内容に集中できなかったので、 良しとしておきましょう……。