2021年08月23日 : 遅めの夏休み

こんな状況ですが……

映画を二本観てきました。 まぁ、平日なので空いていた……という言い訳だけさせてもらいますが。 ただ、乗った電車に大量に高校生が乗ってきて、大阪の人間だからでかい声でしゃべってるし……と遠い目にはなりました。

フリー・ガイ

一本目はフリー・ガイ。

結構おもしろかったです。 難をつけるなら、ツイートにも書きましたが、ちょっと長いですかね……。 プロットはおもしろいので、変に間延びするような無駄な流れは不要だったんでは……とは感じましたわ。 なお、そもそもとして、サマーウォーズ的な「エンタメとして楽しむ」スキルは必要かな……。

そういえば、日本語訳としては「モブキャラ」ってなってましたけど、英語では「NPC」って言ってましたね。 なんか若干違うような……と思うんですが、ゲーム用語の監修はファミ通が関わっているらしい。 あと、ちょっとおもしろかったのは、配給がディズニーなので、 関連する作品がちょこっと顔を出したところですかね。 ディズニーのキャラ自体を出さないのは、なんかセコい感じはしましたが。

きんいろモザイク Thank you!!

そして二本目はきんモザ。

ここ数日で慌ててテレビシリーズとか観てました。 なんというか、この作品はツッコミキャラもボケるので収集つかない話が多くて、 人によっては観てて疲れると思います……(疲れた人)。 最初はカレンやあややがかわいいなーとか観てたんですが、 誰もまともに彼女らにツッコまないので、途中からは陽子と久世橋(覚えられない)先生がんばれってなってました。 でもこの二人も大概天然(?)なのよなぁ……。

まぁ、のど乾いてたし、梅田ブルク7に貢いでおくかと きんモザのオリジナルドリンクを頼もうとしたのですが、 いざカウンターにいくとカウンターの上にオリジナルドリンクのメニュー置いてなくて、 「オリジナルドリンクを頼みたいのですが……」とお姉さんに言うと 「きんモザの方ですか?」って聞かれました。 何か腑に落ちない物を感じましたが、考えても悲しくなりそうなので考えるのを止めて、「はい、お願いします……」って回答しました。 まぁ、もう一つの選択肢はスーパーヒーロー戦記のもので、 かつもう売り切れてるらしいので「方ですか?」って聞き方がおかしいんですけどね! なお、タピオカと思ってましたが、 わらび餅 だったようだ。 音がたつ飲み物はやめてほしいな……。 ちなみに、今気付いたけど、コースターはシークレットだったwww!!

内容は、きんモザらしくてよろしかったのではないでしょうか。 個人的には、TVシリーズよりも長編の方が、ボケの振り逃げがあんまりないので落ち着いて観れる気がします。 しれっと、TVシリーズではさほど出番のなかったキャラも普通に登場してきたりしたが……。 烏丸先生は、相変らず烏丸先生でした。あの動きを出来るとか身体能力が高い……。 あと、奈良と京都が聖地化しましたね。きんモザヲタは、奈良と京都にお金を落とすといいよ……。

本日のタグ