2021年09月28日 : COVID-19 ワクチン接種 2回目

モデルナ接種2回目

腕が動くうちに書いておこう。

ということで、 前回 から4週間経過したので、 2回目の接種に行ってきました。 今回は、前回の反省を生かして時間に余裕を持って移動したので、 会場についたのは15分前。 もう大丈夫かなぁーと思って入ってみると、なんかスタッフにえらく長々と説明されて中へ。

で、前回は受付の手前で結構な人がいたのですが、 本日は部屋に入った瞬間に窓口まで通されました。 2回目ですし特に受付は問題もなく、次の予診票の確認へ進んだんですが、 なんとここでも待ち時間なくすぐさま窓口へ通されました。 そしてそのままサクサクと接種会場に進んだんですが、 よもやよもや、接種自体も既に案内の看護師さんが待ち受けていました。 なんと、建物に入ってから15分で余裕の接種完了。 予約の枠が空き出したというニュースは最近聞くようになりましたが、目の当たりにした感じですね。

接種なんですが、今回は案内の看護師さんが女性、そして医師の先生と接種の看護師さんは男性でした。 前回と逆ですな。 で、前回机を背にして座ったのなんでかなと思ってたんですが、 なんのことはない、背もたれのあるパイプ椅子だったからでした。 今回はちゃんと利き腕どっちか聞かれたので、前回の看護師さんが忘れていたか、 私がとっとと左腕の袖を捲ったから聞かなかったからみたいです(たぶん後者かな)。 あ、前回の看護師さんより、今回の看護師さんの方が痛くなかったですわ……。

で、 霊の五徳 例の如く(←おもしろい誤変換だったので残しておく)、薬アレルギーにビビって 45分くらい待機場所で様子みてみましたが特に問題なかったので帰宅。 おっかなかったので、家にバファリンはありましたが、 カロナール系のナロン顆粒を購入して帰りました。

いや、帰る前に

をとらのあなにて購入。 実は、1巻は電子書籍で持ってるんですけどね……。 なんとなく、薗部姓の人が出てきたので、三者三葉に並べようかなぁ……と。 あと、個人的には1巻の左側のコが画的には好きなんですが、開始早々に居なくなります。切ない。 いや、居るんだけども(気になる人は読みましょう)。

どうでもいいけど、とらのあなの店員、声デカいけど何言ってるかわからんかった。 相変らず接客は微妙である。やることはやるんだけども。

なお、20:30現在、腕ちょっと痛い……。