2021年11月14日 : まんがタイムきらら展 in 名古屋

きらら展行ってきました

ということで、先月用事を入れてしまったので、今日行ってきました。 本当は、来週の22日が休み、かつ11連休になる予定だったので、平日の22日を狙ってた(23日まで)のですが、 ちょっと予定が変わってしまったので、えいやと本日行ってきました。

車で行きましたが、ちょっと出る時間遅れたので、奈良の観光渋滞に巻き込まれたりしました。 あと、何を思ったか、会場は栄なのに、名駅近くの駐車場に停めて 地下鉄で向かうという暴挙に出てしまいました。 まぁ、ちょっと予定立てる時間が足らなかったですね……。 都市部の良い駐車場、探すの面倒。

ナディアパークとか、何年ぶりだろうか……。 記憶を頼りに、地図見ずに行きましたが、なんとか迷わず到着できました。 内容ですが、実は(もクソもないけど) 昨年新潟で観てる んですよね。 今回は会場も新潟のときよりも大きくて、さらに日曜だった(新潟は月曜だった)ので結構人がいました。 新潟のときは、そんなに時間がかからなかったイメージだったんですが、 いや、たんにあのときは到着が遅くて時間がなかったから、急ぎで回っただけでした。 結局、2時間くらい(というか閉館まで)滞在してました。 きらら展用のイラスト画いてるタイムラプス動画が3つあった(これは新潟にもあった)んですが、 NEW GAME!のやつを延々と眺めておりました。ううむ。

物販、前回買いそびれた

GAの便箋が売り切れていてかなしかった

については再販はなくて悲しみ。 きららについては、作品としてはトリコロ、作家としては荒井チェリー氏(と海藍氏もやっぱり好き)、 イラストとしてはGAが好きですねぇ……(カラーイラストについては、本当にズバ抜けてると思う……)。 しかたない(?)ので、クリアファイル数枚と、ブラインド(酷い!! 人の心無いのか!!)の缶バッジを1つ買ってみました。

これは、観ろってことですかねぇ……。

結局、名古屋めし食べようかと思ってたけど、時間足らずにパン買って食べながら帰ってきました……。 さすがに、もうちょっと早く出ないとあかんかった。

本日のタグ