2022年01月16日 : サカサマのパテマ

「サカサマのパテマ」 を観てきた

「アイの歌声を聴かせて」がわりと良かった ので、 同監督の過去作(2013年ですか……)をサンサン劇場でやってるということで観てきました。 本当は、昨日監督が来場してのトークありの回もあったのですが、 ご時世的にちょっと躊躇しました。 あと、同じ監督の別作品が先週もやってたみたいなんですが、 そちらは元webアニメの再構成で、ちょっと趣味に合わなさそうだったのでスルー……。 ということで、2時間アニメを1日に2本はつらいので、こちらの作品のみ観てきました。

まぁ、とにもかくにも、「アイの歌声を聴かせて」は結構忘れなければいけない事が大きかったのですが、 それは現代日本をベースにしてるからって感じなんですかね。 この作品は、もうのっけからトンデモなパラレルワールド的な感じだったので、 吉浦監督はこういう世界観で作品作った方が良いんじゃないかなぁ……と思いました。 ヒロインは、ちょっと周りへの迷惑考えない系女子だったので序盤は若干苦手な感じでしたが、 終盤は可愛かったし主人公側のメンツは基本キャラ立っててよかったですかね。 逆に、悪役側がちょっと……。 「アイの〜」も悪役が救えない感じのキャラだったので、こういうキャラ好きなんかなぁ……。 あんまり懲らしめれた感じもしなかったので、ちょっとそこはモヤっとしました。

全体的には、色々と伏線あったけどわりと綺麗に回収していったので、ストーリー的にはよかったかなと。 ただ、ラストはわりと予想の範疇というか、もう途中からヒント出まくってたので驚きは足らなかったかも。 それと、ツッコミを入れるとしたら「その理屈だと、二人分の重さで引っぱられるから、片手で支えるとか無理では?」とかでしょうか。 あとは、あの場所は結局なんだったのかなぁ……という疑問は残ったけど、他に序章やら外伝的なのがあるみたいなので、 そっち観ればなにかわかるのかもですかね。

本日のタグ