2022年03月05日 : T-34 レジェンド・オブ・ウォー

T-34 レジェンド・オブ・ウォー

昼間、会社の同僚の家族に陽性者が出たってことで、 大阪駅にPCR検査を受けに行ったんですが、その後1週間限定でやってるT-34という映画を観にサンサン劇場へ。 この映画、戦車ものなんですが、ガルパンを引き合いに出される事が多いみたいで、 以前から気になっておりました。 ということで、こういう機会でもないとなかなか観ないので、 ちょっと劇場で観てやろうかと。

なお、秋山殿は、この日はロードショー中の大怪獣のコスプレをされておりました……。

なにやら、色々とエディションがあるらしいのですが、 観たのは、「ダイナミック完全版」というやつですね。 内容的には、ドイツとソ連の戦争の話のロシア映画、 悪い意味で結構タイムリーな内容になってしまってますね……。

話としては、かなりおもしろかったですね。 アジア顔じゃないと、誰が誰だかよくわからんのでちょっと戸惑ったところもありましたが、 サンサン劇場の重低音上映もあいまって、砲撃音はかなりエゲつなかったし、 話もすごい上手な流れでした。

ただ、戦争映画ってこで、これは第二次世界大戦中の話になるわけですが、 戦争は過去のものにしておくべきだなぁ……という思いと、 でもそうなると、常にドイツや日本は悪者として描かれるんだろうなぁ……という思いも湧いてきたり。 戦車は、もうエンタメの世界だけに留めてほしい。NO WAR。

ところで、ガルパンを引き合いに出されるのは、わかるようなわからんような感じでした。 監督に「ガルパン観てる?」って突撃した記者がいたような話をみかけましたが、 さすがに失礼であるような気はします。 演出だとか全然似てなかったと思うし。 調べてみたら、記憶通り 実際観てなかった んですよね。 大人な対応をしていただいてますが。 まぁそれは置いて、戦車扱いつつも戦争色は一切出さないガルパンは、それはそれで凄いなぁ……という気にもなりました。

本日のタグ